子どもの社会的行動のアセスメント : 早期発見と支援に生かせる乳幼児健診でのままごと遊び

書誌事項

子どもの社会的行動のアセスメント : 早期発見と支援に生かせる乳幼児健診でのままごと遊び

別府悦子, 宮本正一編著 ; 神尾陽子監修

風間書房, 2023.4

タイトル読み

コドモ ノ シャカイテキ コウドウ ノ アセスメント : ソウキ ハッケン ト シエン ニ イカセル ニュウヨウジ ケンシン デノ ママゴトアソビ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献あり

内容説明・目次

内容説明

社会性の発達に困難のある子どもたちへの早期支援とは。

目次

  • 第1部 子どもの社会的行動の発達と障害(発達相談・乳幼児健診における社会性の発達に困難を抱える子どもたちの早期発見と支援;乳児期の親子関係とコミュニケーション;自閉スペクトラム症児の社会的行動の特徴)
  • 第2部 早期発見と支援に生かせる乳幼児健診でのままごとあそび(本巣市の乳幼児健診の沿革と特徴;本巣市の乳幼児健診におけるM‐CHATの項目を活用したままごと遊びの実際;アセスメントを療育や家族支援にどう生かすか;社会性の発達に困難を抱える子どものコホート研究―後ろ向き(後方視的)研究と前向き(前方視的)研究における統計的手法)
  • DVD解説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ