はじめての歌舞伎 : 絵で見て楽しい!

著者

書誌事項

はじめての歌舞伎 : 絵で見て楽しい!

漆澤その子著 ; 神谷一郎絵

(イチから知りたい日本のすごい伝統文化)

すばる舎, 2023.3

タイトル読み

ハジメテ ノ カブキ : エ デ ミテ タノシイ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p142

内容説明・目次

内容説明

「歌舞伎」の字は「歌」「舞(踊り)」「伎(演技)」という字でできています。歌って踊って演技をする、今の歌番組やドラマと同じ。色とりどりのはなやかな着物に大がかりな仕掛け、かっこいい決めポーズ…ワクワクがつまった「おもちゃ箱」のような歌舞伎の世界へ、ようこそ!

目次

  • 第1章 劇場へようこそ!(江戸という町;芝居町探訪 ほか)
  • 第2章 いろいろな歌舞伎の役柄(歌舞伎の役者たち;立役1 荒事 ほか)
  • 第3章 歌舞伎の見どころ(口上とにらみ;化粧 ほか)
  • 第4章 歌舞伎の演目を知ろう(歌舞伎演目の分類;「時代物」毛抜 ほか)
  • 第5章 歌舞伎の音・音楽(三味線とは?;三味線音楽 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02613800
  • ISBN
    • 9784799111017
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ