できる!斜視検査 : 両眼視機能がわかるケーススタディでレベルアップ!

書誌事項

できる!斜視検査 : 両眼視機能がわかるケーススタディでレベルアップ!

杉山能子編集

三輪書店, 2023.6

タイトル別名

できる!斜視検査 : 両眼視機能がわかる, ケーススタディでレベルアップ!

できる斜視検査 : 両眼視機能がわかるケーススタディでレベルアップ

タイトル読み

デキル!シャシ ケンサ : リョウガンシ キノウ ガ ワカル ケース スタディ デ レベル アップ!

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

この本は、「斜視検査が苦手」「ちょっと落ちこぼれかけている、でも、いまさら聞けない」「具体的にどうしたらよいかわからない」「わかったふりをもうやめたい」そんな眼科医・視能訓練士にぜひ読んでいただきたい本です。“ちょっとおせっかいだけど、みんながわかる斜視検査”がコンセプトで、症例も臨場感もあふれる解説付きです。

目次

  • 総論:両眼視機能とは
  • 1 眼位検査(Hirschberg試験;Maddox正切尺(Maddox正切スカラ);Krimskyプリズム試験 ほか)
  • 2 両眼視機能検査(Bagolini striated glasses test;Prism adaptation test;大型弱視鏡検査 ほか)
  • 3 網膜対応異常のケーススタディ(網膜異常対応;抑制;網膜対応欠如 ほか)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD0267647X
  • ISBN
    • 9784895907873
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 291p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ