Web3と自律分散型社会が描く銀行の未来

著者

    • 山本, 英生 ヤマモト, ヒデオ
    • 土田, 真子 ツチタ, マコ
    • 相川, あずさ アイカワ, アズサ
    • NTTデータ金融イノベーション本部ビジネスデザイン室 NTT データ キンユウ イノベーション ホンブ ビジネス デザインシツ

書誌事項

Web3と自律分散型社会が描く銀行の未来

山本英生, 土田真子, 相川あずさ編著

金融財政事情研究会, 2023.7

タイトル読み

Web 3 ト ジリツ ブンサンガタ シャカイ ガ エガク ギンコウ ノ ミライ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

標題紙・背・表紙に「NTTデータ金融イノベーション本部ビジネスデザイン室」の記述あり

内容説明・目次

内容説明

お金がデジタル化し「自律分散型社会」が進む世界で、銀行は社会に必要とされ続けるのか?Web3が注目される背景やメタバースとの関係を理解し、銀行がこれからのデジタル時代に果たすべき役割を考察する。

目次

  • 1 新時代の貨幣と銀行の役割(銀行を取り巻く環境;金融×テクノロジーの歴史 ほか)
  • 2 Web3とは何か(Web3が注目される背景;メタバースやNFTとの関係 ほか)
  • 3 テクノロジーとWeb3とのかかわり(Web3の影響を受けるテクノロジー;将来性と課題 ほか)
  • 4 Web3の先にある銀行の未来(Web3はどこに向かうのか;リアルワールドとの結節点―カギを握る自律分散型社会 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02680648
  • ISBN
    • 9784322143454
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    9, 236p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ