外国の海に潜った潜水夫 : 明治・大正・昭和前期

書誌事項

外国の海に潜った潜水夫 : 明治・大正・昭和前期

大場俊雄著

(手賀沼ブックレット, No.13)

たけしま出版, 2023.5

タイトル別名

外国の海に潜った潜水夫 : 明治大正昭和前期

タイトル読み

ガイコク ノ ウミ ニ モグッタ センスイフ : メイジ タイショウ ショウワ ゼンキ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p147-148

内容説明・目次

内容説明

著者60年の調査研究成果。類書なき全国的サルベージ。潜水夫の外国渡航実態の解明。

目次

  • 1 長崎村へ入った潜水器
  • 2 横浜村の増田萬吉と千葉県安房郡根本村の森精吉郎
  • 3 増田萬吉ら内外潜水業請負会社設立
  • 4 外国の海に潜り始めた日本人潜水夫
  • 5 明治二十六年、海外行き潜水夫急増
  • 6 増田萬吉、増田三之助らへ下付された旅券
  • 7 日清戦争、沈没艦船引き揚げ
  • 8 サンフランシスコ湾で沈没郵船を捜した千葉県潜水夫
  • 9 日露戦う
  • 10 地方から纏まって海外へ出た潜水夫ら
  • 11 第一次世界大戦時に地中海で撃沈された八阪丸から金貨引き揚げ
  • 12 香港にて座礁した浅間丸を救助
  • 13 解撤潜水夫の雇用主
  • 14 有馬丸をペルーで離洲させ、日本へ曳航
  • 15 海外出稼ぎ潜水夫ら人数の経年推移

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ