鶴見俊輔 : 混沌の哲学 : アカデミズムを越えて

書誌事項

鶴見俊輔 : 混沌の哲学 : アカデミズムを越えて

高草木光一著

岩波書店, 2023.6

タイトル別名

鶴見俊輔混沌の哲学 : アカデミズムを越えて

タイトル読み

ツルミ シュンスケ : コントン ノ テツガク : アカデミズム オ コエテ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p351-390

内容説明・目次

内容説明

日常性からの志、希望のありかを求めて。「新しい知」のあり方を模索し続けた哲学者の、豊饒な思想世界を読み解く。

目次

  • 序章 正義と狂気のあいだ
  • 1 反戦の思想と行動(一九六九年八月・大阪城公園;大東亜共栄圏とハンセン病;反戦と好戦のあいだ)
  • 2 新しい知を求めて(民族主義のパラドックス;戦後民主主義のルーツ;ローカルな普遍性)
  • 資料 鶴見俊輔の石川三四郎宛書簡三通

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02726261
  • ISBN
    • 9784000239066
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 392, 10p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ