Bibliographic Information

読む幾何学

瀬山士郎[著]

(角川文庫, 23705 . 角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ ; [K120-5])

KADOKAWA, 2023.6

Title Transcription

ヨム キカガク

Available at  / 20 libraries

Note

「幾何学再発見」(日本評論社 2005年刊)の改題,加筆修正

中位の書誌標題, シリーズ番号はジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

2点を結ぶ最短距離は直線なのか?二等辺三角形は本当に線対称なのか?円とはそもそも何なのか?論理的に考え抜くと、図形というものの意外な本質が見えてくる。二等辺三角形の底角定理、辺と角の大小関係、接弦定理やユークリッド空間など、中学高校レベルから大学まで丁寧に解説。探偵小説や古代ギリシャの歴史、パズルや入試問題の中にも、幾何学の面白さが隠れている。奥深い図形の世界へと幾何学者が誘う入門書。

Table of Contents

  • 第1章 二等辺三角形の底角定理
  • 第2章 二等辺三角形の底角定理再訪問
  • 第3章 三角形の二辺の和をめぐって
  • 第4章 長さの大小に関係したいくつかの話題
  • 第5章 長さの和を最小にする問題
  • 第6章 三角形の内角和と平行線公理
  • 第7章 補助線の楽しさ
  • 第8章 奇妙に難しい問題
  • 第9章 円の話
  • 第10章 探偵小説としての幾何学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BD02730826
  • ISBN
    • 9784044007683
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top