戦争と人びとの暮らし : 1926-1945
著者
書誌事項
戦争と人びとの暮らし : 1926-1945
(半藤先生の「昭和史」で学ぶ非戦と平和)
平凡社, 2023.6
- 下
- タイトル別名
-
撃ちてし止まむ/学童疎開/日本降伏の日
B面昭和史 : 1926-1945
- タイトル読み
-
センソウ ト ヒトビト ノ クラシ : 1926-1945
大学図書館所蔵 件 / 全28件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
「B面昭和史 : 1926-1945」(2019年刊)の改題、再編集、2分冊
関連年表: p317-322
参考文献: p323-325
収録内容
- 撃ちてし止まむ/学童疎開/日本降伏の日
内容説明・目次
内容説明
そのとき日本人は熱狂し、軍と政府と一つになった。「きちんと読めば、歴史は将来にたいへん大きな教訓を投げかけてくれます」。半藤一利さんの名著「昭和史」シリーズを、近現代史学習の基本図書として再編集。歴史学習に役立つ人名・事項索引付き。対象年齢:小学5年生以上。
目次
- 第6話 「対米英蘭戦争を決意」したとき
- 第7話 「撃ちてし止まむ」の雄叫び
- 第8話 鬼畜米英と神がかり
- エピローグ 天皇放送のあとに
「BOOKデータベース」 より