絵と図でよくわかる宇宙の終わり : 星も銀河も永遠ではない

著者

    • ニュートン編集部 ニュートン ヘンシュウブ

書誌事項

絵と図でよくわかる宇宙の終わり : 星も銀河も永遠ではない

ニュートン編集部編著

(超絵解本)

ニュートンプレス, 2023.7

タイトル読み

エ ト ズ デ ヨク ワカル ウチュウ ノ オワリ : ホシ モ ギンガ モ エイエン デワ ナイ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

無から生まれ無にかえるか、最新科学が解き明かす宇宙の壮絶な最期。

目次

  • 1 太陽系の終わり(太陽系は46億年前につくられた;20億年後、太陽は1.2培の明るさに ほか)
  • 2 銀河の終わり(二つの銀河は衝突し、一つまとまる;光の「ドップラー効果」が銀河衝突の根拠に ほか)
  • 3 宇宙の死と再生(宇宙の未来を決める「ダークエネルギー」;ダークエネルギーの不思議な性質 ほか)
  • 4 可能性ゼロではない宇宙の突然死(あらゆる物体が消滅する真空崩壊;真空のエネルギーが真空崩壊のかぎをにぎる ほか)
  • 5 宇宙の未来を占う最新研究(陽子崩壊を検出するための巨大装置;超新星爆発の観測で宇宙膨張の歴史をあばく ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02763803
  • ISBN
    • 9784315527209
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ