1本60円のアイスを売って会社の価値を4倍にした話 : 地域限定企業を再生させた経営哲学

書誌事項

1本60円のアイスを売って会社の価値を4倍にした話 : 地域限定企業を再生させた経営哲学

飯塚周一著

徳間書店, 2023.6

タイトル読み

1ポン 60エン ノ アイス オ ウッテ カイシャ ノ カチ オ 4バイ ニ シタ ハナシ : チイキ ゲンテイ キギョウ オ サイセイ サセタ ケイエイ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p179-181

内容説明・目次

内容説明

いかにして新潟の老舗地方企業は、現状維持のままでは終焉が待つ未来を脱出したのか―伝統へのしがらみと資金調達に悩む全ての地方企業が生まれ変わるヒントがここにある。

目次

  • 第1章 設立100年の歴史が「令和経営」の重しに…(氷の製造からスタートしたセイヒョーの歴史;新潟県民に愛されるアイス「もも太郎」 ほか)
  • 第2章 定時制高校を卒業した私が営業で学んだこと(「鍵っ子」が与えたギフト;悪知恵が働く上に憎まれないタイプ ほか)
  • 第3章 ゼロから出発したからこそできた改革(不毛な取締役会議;社外取締役社長を招くことへのアレルギー ほか)
  • 第4章 地方企業のチャンスは伝統と金融・情報の融合にある(外部からの資本提携を受け入れた会社事情;想定された最悪のシナリオは? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02764034
  • ISBN
    • 9784198656416
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ