書誌事項

渚廼玉

長野義言識

[長野義言自筆], [弘化3以後]

  • 5之巻
  • 6之巻

文字資料(書写資料)

タイトル別名

渚乃玉

タイトル読み

ナギサ ノ タマ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

1冊1帙入

写本 (匡郭のみ木版)

自筆者は論文「長野義言の「渚廼玉」について」(滋賀大学学芸学部紀要. 人文科学・社会科学・教育科学, 第3号, 1954)による

5之巻冒頭「姓之玖沙訶と日下と書ゆゑ」の「弘化三とせの秋都にありける頃穂井田忠友がりとふ[ぶ]らひてくさ〱の物がたりなどしけるついでに」より弘化3年以後のものと推定

小口墨書: 渚乃玉

左右双辺有界(6之巻末は無界)9行, 単黒魚尾, 内匡郭18.1×12.7cm

印記: 「彦藩弘道館蔵書印 (朱文長方印)」, 「大津師範學校書籍縦覧所蔵書之印 (朱文方印)」, 「滋賀大学蔵書 (朱文長方印)」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02778130
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    23.2×15.8cm
ページトップへ