介護事業者のための児童デイサービスの始め方 : 社会貢献と安定収益を両立する

著者

    • 田中, 卓 タナカ, スグル

書誌事項

介護事業者のための児童デイサービスの始め方 : 社会貢献と安定収益を両立する

田中卓著

幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎 (発売), 2023.2

タイトル読み

カイゴ ジギョウシャ ノ タメ ノ ジドウ デイ サービス ノ ハジメカタ : シャカイ コウケン ト アンテイ シュウエキ オ リョウリツ スル

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

介護事業で培った経験、人財を活かすことで利用者が絶えない児童デイサービスが実現する!高齢者と発達障がい児を笑顔にし、事業者も笑顔になれる福祉事業の在り方とは—。

目次

  • 第1章 社会ニーズが高まる「児童デイサービス」(介護事業者に圧し掛かる経営難とコロナ禍;情熱や使命感があれば経営できる時代は過ぎた ほか)
  • 第2章 介護事業のリソースは児童福祉に活かせる「高齢者介護×児童デイサービス」のアドバンテージ(介護事業者が児童デイサービスをやるからこそ意味がある;発達障がいは、障がいと個性の境目が分かりづらい ほか)
  • 第3章 立地から人財採用・教育、運営まで児童デイサービスを成功させるポイント(介護事業者が児童デイサービスで失敗しないための考え方;持続可能な事業にするには「走り出す前」のプランニングが大事 ほか)
  • 第4章 理念を明文化し発信することで児童デイサービス事業はさらに盤石になる(マニュアルだけでは事業は完成しない;理念とは海原を航海する大型船の羅針盤 ほか)
  • 第5章 介護事業と児童デイサービスの両輪で高齢者・発達障がい児が安心して暮らせる未来をつくる(福祉事業者としての喜びが倍増;公費負担だからこそ志をもって ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02791106
  • ISBN
    • 9784344941526
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    169p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ