書誌事項

安倍晋三の正体

適菜収 [著]

(祥伝社新書, 682)

祥伝社, 2023.7

タイトル読み

アベ シンゾウ ノ ショウタイ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p201-202

内容説明・目次

内容説明

二〇二二年七月八日、安倍晋三元首相が銃撃され、駆けつけた昭恵夫人に見守られる中で息を引き取った。生前の安倍氏は、「日本を、取り戻す。」「アベノミクス」「地球儀を俯瞰する外交」「改憲」などを掲げて支持を集め、安倍政権は憲政史上最長(三一八八日)の長期政権となった。一方で、モリカケサクラ問題をはじめとする、様々な疑惑が曖昧なまま決定された国葬の是非をめぐる議論に、彼が遺した分断の深さが見てとれる。本書では、大衆社会の病理を観察し続ける著者が、検証可能な事実を基に安倍晋三という政治家、ひいては人間の本質を明らかにする。そこから見えてくるのは、安倍氏を支持し続けた私たちの社会の病だった―。

目次

  • はじめに 「危機状況」を直視せよ
  • 第1章 安倍晋三とは何だったのか?
  • 第2章 「外交の安倍」の実体
  • 第3章 デタラメな経済政策
  • 第4章 幼稚な政治観
  • 第5章 嘘・デマの数々
  • 第6章 バカ発言
  • 第7章 安倍晋三関連事件
  • 第8章 カルト、統一教会、反社、維新
  • 第9章 歴史修正主義
  • 第10章 憲法破壊

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02806509
  • ISBN
    • 9784396116828
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    202p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ