地図で読み解く阪急沿線
Author(s)
Bibliographic Information
地図で読み解く阪急沿線
三才ブックス, 2023.8
- Title Transcription
-
チズ デ ヨミトク ハンキュウ エンセン
Available at / 20 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 岡田直
Description and Table of Contents
Description
関西随一の私鉄を地図上で詳らかに。刺激的な地形と歴史!
Table of Contents
- 1 阪急全線編(阪急宝塚線誕生のきっかけは現在のJR福知山線の国有化;現在の私鉄のビジネスモデル小林一三による戦略的な集客 ほか)
- 2 大阪梅田〜十三駅・神戸線編(地上→高架→地上→高架 何度も移設した大阪梅田駅 大阪梅田駅;長年大阪に住む人でも迷う日本一広い梅田の地下迷宮 大阪梅田駅 ほか)
- 3 宝塚線編(時速30キロの徐行を強いた三国駅近くの昔の急カーブ 三国駅;梅田への到着時間を短縮 曽根駅と庄内駅の待避線 庄内駅 服部天神駅 曽駅根 ほか)
- 4 京都線編(速度アップの妨げとなった南方〜崇禅寺駅間での蛇行 南方駅 崇禅寺駅;淡路駅手前の信号待ち解消 平面交差から立体交差に 淡路駅 ほか)
- 巻末付録 阪急電鉄各駅停車
by "BOOK database"