「スーパーマリオブラザーズ」の音楽革命 : 近藤浩治の音楽的冒険の技法と背景
Author(s)
Bibliographic Information
「スーパーマリオブラザーズ」の音楽革命 : 近藤浩治の音楽的冒険の技法と背景
DU BOOKS , ディスクユニオン (発売), 2023.7
- Other Title
-
Koji Kondo's Super Mario Bros. soundtrack
スーパーマリオブラザーズの音楽革命 : 近藤浩治の音楽的冒険の技法と背景
- Title Transcription
-
スーパー マリオ ブラザーズ ノ オンガク カクメイ : コンドウ コウジ ノ オンガクテキ ボウケン ノ ギホウ ト ハイケイ
Available at / 54 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p157-161
Description and Table of Contents
Description
ジョン・レノン「イマジン」とともに、アメリカ議会図書館にも登録!クラシック音楽の専門家が解説した、はじめての本。いまこそ知っておきたい、名曲の秘密。
Table of Contents
- ワールド1 「スーパーマリオブラザーズ」誕生の背景(「E.T.」から「マリオ」へ;マリオ、大きくなる;近藤浩治の作曲哲学;近藤浩治にとっての楽器―ベートーヴェンVS近藤)
- ワールド2 「スーパーマリオブラザーズ」の音楽(地上と地下―反復とバリエーション;水中のワルツ―8ビットのダンスミュージック;クッパの「城BGM」と、その他のエンディング―感情を動かす!;効果音―ミッキーマウシングの進化)
- 終わりに 近藤の芸術はさらなる高みへ
by "BOOK database"