脳科学の教科書
Author(s)
Bibliographic Information
脳科学の教科書
(岩波ジュニア新書, 748)
岩波書店, 2013.6
- こころ編
- Title Transcription
-
ノウカガク ノ キョウカショ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
記述は第9刷(2023.5)による
Description and Table of Contents
Description
こころと脳のはたらきとは、どんな関係にあるのでしょうか?また、脳のどこで、どんな感情が生みだされるのでしょう?ヒトに特有の抽象的世界をつくりだすことばは、どこで生みだされるのでしょうか?それらについてわかっていること、さらに脳機能を調べる手段としての画像法、神経疾患・精神疾患と脳とのかかわりも解説します。
Table of Contents
- 第1章 ヒトの脳の構造と機能(脳のはたらきとしての「こころ」;臓器としての脳 ほか)
- 第2章 脳を見る(脳に対する関心—脳画像法の原理 ほか)
- 第3章 言語思考のしくみ(言語と脳;人間の言語とその進化 ほか)
- 第4章 情動と感情(情と理;基本的な一次感情 ほか)
- 第5章 脳の病気(脳の病気の分類;神経疾患の脳科学 ほか)
by "BOOK database"