書誌事項

ジュニア空想科学読本

柳田理科雄著 ; きっか絵

(角川つばさ文庫, [Dや2-26])

KADOKAWA, 2023.7

  • 26

タイトル読み

ジュニア クウソウ カガク ドクホン

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

「空想科学読本」シリーズ(メディアファクトリー刊)などから抜粋し、全面的に書き直し、一部書き下ろしを加えたもの

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

『ジュニア空想科学読本』の根幹を成すのは、読者から寄せられる疑問だ。人の心を読むのは可能?チェンソーが出てくる体の仕組みは?四角だらけの世界って、どんなの!?そこには、アニメやゲームの世界を堪能するだけではなく、一歩踏み込んで「なぜそうなる?」「実際にやれる?」と、自分の頭で考えようとする積極的な姿勢がある。素晴らしい読者に支えられ、話題作の謎を次々に解き明かす科学ベストセラー第26弾!小学上級から。

目次

  • とっても気になるゲームの疑問―『あつまれどうぶつの森』の「金のなる木」で儲ける方法はあるのでしょうか?
  • とっても気になる本とアニメの疑問―『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の駄菓子は、いったいどんな仕組みですか?
  • とっても気になるマンガの疑問―『Dr.STONE』の石神千空は、どれほどアタマがいいのでしょうか?
  • とっても気になるマンガの疑問―『ブルーロック』のブルーロックマンは、ホログラムなのにボールを弾き返す!どうなっている?
  • とっても気になるアニメの疑問―『すずめの戸締まり』で、椅子に変えられた草太が軽快に動いていたけど、あんなに動けるの?
  • とっても気になるマンガの疑問―『SPY×FAMILY』のアーニャは、なぜ人の心が読めるのですか?
  • とっても気になるゲームの疑問―『マインクラフト』は何でも四角いブロックですが、そんな世界で暮らせますか?
  • とっても気になるマンガとアニメの疑問―『鬼滅の刃』時透無一郎は、玉壷の粘魚1万匹を瞬時に斬った。どれほど天才!?
  • とっても気になる特撮の疑問―『帰ってきたウルトラマン』で、ウルトラの星は「キミにも見える」と言われていたけど、本当に見えますか?
  • とっても気になるマンガの疑問―『チェンソーマン』のデンジは、体からチェンソーが出てくるけど、体内はどうなっているの?
  • とっても気になるアニメの疑問―『ひろがるスカイ!プリキュア』のソラ・ハレワタールは強い!戦闘力を計算してください。
  • とっても気になるマンガの疑問―『僕のヒーローアカデミア』の死柄木弔が触れたものは粉々に崩れます。日々の暮らしが不便ではないですか?
  • とっても気になるマンガの疑問―『ぷにるはかわいいスライム』のぷにるは、体がスライム。そんなのアリ!?
  • とっても気になるアニメの疑問―『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の遠隔操作システム「ガンビット」は、どんな仕組みですか?
  • とっても気になる昔話の疑問―昔話『因幡の白兎』で、ウサギはサメの背中づたいに海を渡ったけど、実際にできますか?
  • とっても気になるマンガやアニメの疑問―マンガやアニメには「料理がヘタなキャラ」がいっぱいいるけど、いちばんヒドイのは誰?
  • とっても気になるマンガの疑問―『うる星やつら』で、あたるはラムちゃんの電撃を浴びていたけど、大丈夫だったのでしょうか?
  • とっても気になるアニメの疑問―『ONE PIECE FILM RED』のウタの髪は、どうすれば実際にやれますか?
  • とっても気になるマンガの疑問―『ベベベベベイビー』の高橋ベベベベは、赤ちゃんなのに超デカイ。どうなっているのでしょう?
  • とっても気になるマンガの疑問―『ドラゴンボール』の界王星はとても小さいのに、重力は地球の10倍。どんな修業ができますか?〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02914975
  • ISBN
    • 9784046322531
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ