ジャパン・ディグニティ

書誌事項

ジャパン・ディグニティ

高森美由紀著

産業編集センター, 2023.7

新版

タイトル別名

新版ジャパン・ディグニティ

タイトル読み

ジャパン ディグニティ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

"本書は『ジャパン・ディグニティ』(2014年)に加筆修正し、書き下ろしを収録した新版です。"--巻末([384] p)の記述による

参考文献: p330-331, 377(p377は【新版 特別書き下ろし】の参考文献)

津軽塗用語: p382-383

著者名「高森」の「高」の字体は「はしごだか」

【新版 特別書き下ろし】: p336-376

新版 あとがき: p378-380

内容説明・目次

内容説明

22歳の美也子は津軽塗職人の父と、デイトレーダーをしている風変わりな弟との三人暮らし。母は、貧乏暮らしと父の身勝手さに愛想を尽かして出て行った。美也子はスーパーのレジ係の傍ら、家業である津軽塗を手伝っていたが、元来の内向的な性格と極度の人見知りに加え、クレーマーに苛まれてとうとうスーパーを辞める。しばらくの間、充実した無職ライフを謳歌していたが、やがて、津軽塗の世界に本格的に入ることを決めた。五十回ほども塗りと研ぎを繰り返す津軽塗。一人でこつこつと行う手仕事は美也子の性に合っていて、その毎日に張りを与え始める。父のもとで下積みをしながら、美也子は少しずつ腕を上げていき、弟の勧めで、オランダで開催される工芸品展に打って出ることに。青森の津軽塗を通して紡ぐ、父娘の絆と家族の物語。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02918182
  • ISBN
    • 9784863113732
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    383p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ