百の太陽百の鏡 : 写真と記憶の汀

書誌事項

百の太陽百の鏡 : 写真と記憶の汀

新井卓著

岩波書店, 2023.7

タイトル別名

百の太陽/百の鏡 : 写真と記憶の汀

タイトル読み

ヒャク ノ タイヨウ ヒャク ノ カガミ : シャシン ト キオク ノ ミギワ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

本文出典一覧: 巻末p4-5

写真作品一覧: 巻末p1-3

内容説明・目次

内容説明

最古の実用写真術、銀板写真とともに旅に出る。福島の渚へ、遠野の田園へ、核実験場の砂漠へ、あるいは己の過去、夢と現の境へ―。絶望と混迷の時代にあっても、また昇る陽を待ちながら、だれでもない夜にひとり、言葉とイメージを探す。気鋭の美術家、初の著書。

目次

  • 1 鏡ごしに出会うこと(在りし日の写真について;銀板写真/モノと記憶/極小の記念物 ほか)
  • 2 陽の光あるうちに(冬眠;路上で ほか)
  • 3 百の太陽に灼かれて(トリニティ・サイトへ;東松照明への旅―だれのものでもない“写真”への断章 ほか)
  • 4 ままならぬ身体の方へ、目覚める(アジール;悪魔の舌 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02938678
  • ISBN
    • 9784000245517
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 199, 5p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ