Bibliographic Information

九經談 10巻

大田元貞著

和泉屋庄次郎 : 丹後屋伊兵衛 , 秋田屋太右衛門 , 伏見屋藤右衛門, 文化12 [1815]

  • 巻之1-2
  • 巻之3-4
  • 巻之5-6
  • 巻之7-10

Title Transcription

キュウケイダン

Uniform Title

九経談 (大田錦城 : KOTEN:21669)

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成

刊本

外題: 刷題簽, 子持ち枠, 左肩

校者: 巻之1: 奥山清興, 龜卦川守一. 巻之2: 木村文豹君革, 池原雲琢其章. 巻之3: 鹽田嘉裕公綽, 二階堂獻翼卿. 巻之4: 鈴木綱紀仲, 出井元愷悌三. 巻之5: 關口良顯子猷, 佐藤元裕益卿. 巻之6: 遠藤元長修臧, 青山行士類. 巻之7: 篠﨑司直和卿, 佐藤維喆子順. 巻之8: 吉田祥子禎, 會田重哲明卿. 巻之9: 山田寧子成, 小野田徹周索. 巻之10: 雨宮充實子光, 平尾順徳卿

奥付: 「大田才佐著/文化甲子 [1804] 仲冬刻成/文化乙亥仲秋買板」「書林 京都堀川通佛光寺下ル町 伏見屋藤右衛門/大坂心齋橋安堂寺町 秋田屋太右衛門/江戸神田新シ橋 丹後屋伊兵衛/仝淺草新寺町 和泉屋庄次郎」

和装本, 四針眼

四周単辺有界11行20字, 内匡廓: 18.0×12.8cm, 双黒口無魚尾

題簽の巻次: 巻之1-2: 元, 巻之3-4: 亨, 巻之5-6: 利, 巻之7-10: 貞

見返し (四周単辺): 「文化甲子新鐫」「錦城先生著 翻刻必究/九經談 全部十巻/江戸書林 慶元堂 天承堂 藏板」

印記: 「架蔵/由利 波古堂 院内」

Details

  • NCID
    BD02940807
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸,大坂,京都
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    25.8×17.8cm
  • Uniform Title ID
Page Top