都会にフジを咲かせましょう

書誌事項

都会にフジを咲かせましょう

藤三郎著

文一総合出版, 2023.5

タイトル読み

トカイ ニ フジ オ サカセマショウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献・参考資料: p218-219

内容説明・目次

内容説明

中世初期にはフジの名所として知られていた、大阪・野田で、六百年間フジを守り続けてきた「藤家」当主によるフジのなんでもガイド!実践してわかった上手に花を咲かせる方法から、歴史にあらわれるフジ、文化史、全国の名所まで、この1冊にぎゅっと詰め込みました。初夏には、フジを探しに出かけましょう!

目次

  • 第1部 都会にフジを咲かせましょう!(盆養藤入門(鉢植えのフジ);チョイ植えのすすめ;棚仕立てのフジを咲かせるための管理技術;フジの開花の植物学)
  • 第2部 フジの文化史(古代人とフジ;万葉の歌人とフジ;平安王朝貴族とフジ;中世のフジ;「吉野の桜・野田の藤・高雄の紅葉」といわれた江戸時代の野田藤;明治・大正・昭和の野田藤;俳句に詠まれたフジ)
  • 第3部 現代のフジの名所十選(世界一美しい 足利フラワーパークのフジ;日本一長寿のフジ 牛島の大藤;日本一長寿のヤマフジ 「才の神」のフジ;日本一フジの品種が多い 九州の「河内藤園」;日本一の露地植えのフジ 「信達宿の藤」;日本一の著名フジ・コレクション 岡山県・和気の藤公園;日本一長い藤棚 日高川のフジ;日本一のシナフジ 宮﨑神宮のオオシラフジ;関西一長寿のフジ 山崎・大歳神社の千年藤;日本一多くのフジが咲く都市 大阪市福島区)
  • 藤の花・藤棚が美しい名所選

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD02949233
  • ISBN
    • 9784829971109
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ