Bibliographic Information

法隆寺から薬師寺へ : 飛鳥・奈良の建築・彫刻

水野敬三郎, 関口欣也, 大西修也編著

(日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集, 第2巻)

講談社, 1990.10

Other Title

法隆寺から薬師寺へ : 飛鳥奈良の建築彫刻

Title Transcription

ホウリュウジ カラ ヤクシジ エ : アスカ・ナラ ノ ケンチク・チョウコク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 1 libraries

Note

執筆: 浅井和春ほか

年表: p227-231

巻末折り込図1枚: 日本美術の技法-木造建築と古道具

Description and Table of Contents

Description

世界最古の木造建築を擁する法隆寺伽藍を中心に、飛鳥・斑鳩の地に開花した仏教芸術の神品を網羅する。朝鮮半島や大陸の文化と技を摂取して日本の美を確立した工匠たちの造形。

Table of Contents

  • 飛鳥時代の彫刻
  • 飛鳥時代の建築と仏教伽藍
  • 釈迦三尊像の源流
  • 南朝的天人の日本への伝播
  • 仏教建築の興隆と東漸
  • 初唐様式と飛鳥時代後期の彫刻
  • 宝珠捧菩薩の系譜

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top