書誌事項

密教寺院と仏像

水野敬三郎, 紺野敏文, 鈴木嘉吉編著

(日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集, 第5巻 . 平安の建築・彫刻||ヘイアン ノ ケンチク・チョウコク ; 1)

講談社, 1992.8

タイトル別名

平安の建築彫刻

タイトル読み

ミッキョウ ジイン ト ブツゾウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

年表(津田徹英作成): p230-235

巻末折り込図1枚: 日本美術の技法-仏像の表面仕上げ

内容説明・目次

内容説明

密教の請来により、前代までにない形の仏像が誕生した。香木を精緻に彫りあげる檀像彫刻もこの期の特色である。神仏習合や地方での造像なども併せ、新時代の躍動を伝える。

目次

  • 平安時代前期の彫刻
  • 観心寺如意輪観音像の風景
  • 密教の空間
  • 檀像の概念と栢木の意義
  • 神仏習合の造像
  • 平安時代前期の仏塔
  • 密教の世界を表わす仏像

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ