書誌事項

王朝絵巻と装飾経

中野政樹, 平田寛, 佐野みどり編著

(日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集, 第8巻 . 平安の絵画・工芸||ヘイアン ノ カイガ・コウゲイ ; 2)

講談社, 1990.8

タイトル別名

平安の絵画工芸

タイトル読み

オウチョウ エマキ ト ソウショクキョウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p228-232

巻末折り込図1枚: 日本美術の技法-秋野鹿蒔絵螺鈿硯箱

内容説明・目次

内容説明

華やかな宮廷生活を彷彿させる物語絵巻や工芸品。祈りの心が生んだ麗しい装飾経。ドラマチックな筋立ての説話絵巻。王朝文化の所産を通して、底に流れる調和と競合の美意識をみる。

目次

  • 王朝の美術
  • やまと絵の成立
  • 平安時代物語絵画の方法—物語を呼び込む絵画の伝統を考える
  • 王朝貴族の調度と古神宝—宮廷の工芸
  • 美麗の絵師たち
  • 王朝文化と地獄の絵—宗教の影
  • 巻末特集・日本美術の技法—蒔絵螺鈿

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ