論理の鬼 : じょうずに考え、伝えるための「論理」入門
Author(s)
Bibliographic Information
論理の鬼 : じょうずに考え、伝えるための「論理」入門
(14歳の世渡り術)
河出書房新社, 2023.7
- Other Title
-
論理の鬼
- Title Transcription
-
ロンリ ノ オニ : ジョウズ ニ カンガエ ツタエル タメ ノ ロンリ ニュウモン
Available at 23 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
巻末付録 : 論理と論理性のノート: p163-195
Description and Table of Contents
Description
論理的な人は、感想をどう述べる?論理的って、そもそもどういうこと?どうすれば、上手に議論できる?感情的にならないコツは…?“論破”に負けない、たしかな“論理力”が養われる。舞台は平安の仮想世界。主人公の誠は、謎の転校生あかりの助けを借りて論理の力で現実世界に戻ってこれるのか…!?論理学のエキスパートが物語&解説で贈る、対話のための論理入門。
Table of Contents
- あかりと「論理」のこと
- あかりは誠をフルダイヴ型のゲームに誘う
- あかりたちは白拍子の姉妹となる
- 麻姑はあかりに、論理についての教授を求める
- あかりは論理の難問を1つ出題する
- あかりは論理オタクの面を少し見せる
- あかりたちは狼の襲撃を受ける
- あかりたちは滝で水浴びをしてから忠盛殿の屋敷に行く
- 伊尹が悩んでいる数学の難問に、あかりが答える
- あかりは伊尹の石を皆殺しにする
- 無人のお堂での宴
- 伊尹は拙い論じ方についていろいろ説明する
- 忍び寄る足音
- 議論で重要なのは、真実がなにか、正しいものがなにか、であって「私」ではない
- 下手な論じ方の例は続く
- 否定的な意見について
- 理想的な議論とはどんなものなのか、ほか、いろいろな話
- 伊尹は論理に関して少し説明をする
- 「私が鬼でないならば、私は鬼」
- あかりたちは捕らえられてしまう
- 麻姑はむちゃくちゃな議論をしてしまう
- 鬼退治の場(2景)
- エピローグ
by "BOOK database"