会計と倫理 : 信頼と公平を携えた800年の軌跡

書誌事項

会計と倫理 : 信頼と公平を携えた800年の軌跡

渡邉泉著

同文舘出版, 2023.7

タイトル読み

カイケイ ト リンリ : シンライ ト コウヘイ オ タズサエタ 800ネン ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p193-200

内容説明・目次

内容説明

倫理は会計学を救えるか?複式簿記は信頼性確保のため公正証書に代わって誕生した。信頼性は法や基準によって守られ、法や基準は倫理観によって担保され、倫理観は教育によって培われる。本書では会計を巡る法規制・倫理・教育のあり方を論究した。

目次

  • 序章 歴史が教える会計の役割
  • 第1章 複式簿記における信頼と倫理
  • 第2章 環境破壊と資本主義下の会計学
  • 第3章 岐路に立つ現代会計学
  • 第4章 会計における倫理の重要性
  • 第5章 倫理は会計を救えるか
  • 第6章 会計倫理と会計教育
  • 終章 法と倫理と教育と

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03190451
  • ISBN
    • 9784495210496
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ