1868-1918

著者

書誌事項

1868-1918

(近代日本メディア史, 1)

吉川弘文館, 2023.8

タイトル読み

1868-1918

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

明治新政権のメディア政策により、報道新聞がつくられた。新聞言論が活発化し、政府は讒謗律・新聞紙条例を公布して取り締まりを行う。明治国家体制のなかのメディアの役割形成など、第一次世界大戦までの歴史を描く。

目次

  • 序 見えないメディアを見る方法
  • 第1章 徳川政権とニュース・メディア
  • 第2章 新政権のメディア政策と報道新聞の形成
  • 第3章 「開化」の新聞紙発刊
  • 第4章 上意下達メディアと下からの投書沸騰
  • 第5章 政府の新聞政策のディレンマと新聞言論の形成
  • 第6章 讒謗律・新聞紙条例の登場
  • 第7章 新聞活動の昂揚
  • 第8章 一八八〇年代 メディアの変質
  • 第9章 明治国家体制のなかのメディア
  • 第10章 国家権力・新聞企業・言論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ