市民が育む持続可能な地域づくり : 地域メディアの役割と文化拠点としてのミュージアム
著者
書誌事項
市民が育む持続可能な地域づくり : 地域メディアの役割と文化拠点としてのミュージアム
同時代社, 2023.8
- タイトル読み
-
シミン ガ ハグクム ジゾク カノウナ チイキズクリ : チイキ メディア ノ ヤクワリ ト ブンカ キョテン トシテノ ミュージアム
大学図書館所蔵 全94件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
奥付の責任表示: 松本恭幸編著
内容説明・目次
内容説明
地元の魅力を発信しよう!シビックプライドの醸成に何が重要か?全国各地の市民自治による地域再生の取り組みを紹介。
目次
- 第1部 地域の情報を伝えるメディア(誕生から30年を迎えたコミュニティ放送;「住民」がニュースを発信する新たな報道を目指して;メディアを活用した商店街魅力化の取り組み)
- 第2部 地域の情報文化拠点としての博物館(地方の産業博物館の現状と抱える課題;平和教育、環境教育における博物館の活用促進に向けて;震災の記録と記憶を伝える博物館;過疎化が進む地方での持続可能な博物館経営に向けて)
- 第3部 市民が育む地域の情報メディア環境(シビックプライドの醸成が図書館を変える;廃校に誕生した「奥多摩ブックフィールド」の物語;一枚の写真からコミュニティをつくり、終わらないアーカイブの場をつくる ほか)
「BOOKデータベース」 より