漢俳 : 五・七・五の中国国民詩

書誌事項

漢俳 : 五・七・五の中国国民詩

今田述著

東方書店, 2023.7

タイトル別名

漢俳 : 五七五の中国国民詩

漢俳 : 5・7・5の中国国民詩

タイトル読み

カンパイ : ゴ・シチ・ゴ ノ チュウゴク コクミンシ

han pai

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p219-222

内容説明・目次

内容説明

「漢俳」とは日本の「俳句」五七五に倣った中国の短詩である。1980年に生まれた漢俳を、中国の国民詩にまで育て上げた日中文化人の軌跡を辿る。

目次

  • 1 漢俳誕生に到る背景
  • 2 中国人の俳句への接近
  • 3 詩詞の変遷
  • 4 人の世は好い短詩が要る
  • 5 鄧麗君(テレサ・テン)の執念
  • 6 和風漢俳を起こす
  • 7 林林と兜太・肝胆相照らす
  • 8 林林の日本への愛憎
  • 9 林岫主編『漢俳首選集』
  • 10 モバイルの発達と漢俳
  • 11 林岫女史の漢俳解説講演会
  • 12 中国漢俳学会の成立
  • 13 『中国漢俳百家詩選』の刊行
  • 14 漢俳を作ってみる
  • 附録 (特別資料)劉徳有・国際俳句交流協会における講演録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03316811
  • ISBN
    • 9784497223128
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnchi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 222p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ