「14歳」少女の構造 : 大塚英志まんが評論選集80's-90's

書誌事項

「14歳」少女の構造 : 大塚英志まんが評論選集80's-90's

大塚英志著

(ちくま文庫, [お-18-3])

筑摩書房, 2023.8

タイトル別名

「まんが」の構造

子供流離譚

「癒し」としての消費

システムと儀式

仮想現実批評

戦後まんがの表現空間

14歳少女の構造 : 大塚英志まんが評論選集80's-90's

タイトル読み

「14サイ」 ショウジョ ノ コウゾウ : オオツカ エイジ マンガ ヒョウロン センシュウ 80's - 90's

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

「『まんが』の構造」(弓立社 , 1987年刊)、「子供流離譚」(新曜社 , 1990年刊)、「『癒し』としての消費」(勁草書房 , 1991年刊)、「システムと儀式」(筑摩書房 , 1992年刊)、「仮想現実批評」(新曜社 , 1992年刊)、「戦後まんがの表現空間」(法藏館 , 1994年刊)からの抜粋と書き下ろし

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

ニューアカとバブルの80年代、そしてコンピュータゲームの時代だった90年代初頭。あらゆるものが記号と化し、消費されていく社会に抗うように、まんがは「身体」と「内面」の表現を花開かせた。消費されるためのまんがをつくる現場で書かれた同時代的評論に、まんがが真に有害だった時代を描く書き下ろし補論「三島由紀夫の「首」と「1970年」の蜂起する少年まんが」を加えた傑作評論選。

目次

  • 第1章 物語と構造(言葉の位相―少女まんがにおける“固有の論理”について;内面の発見と喪失―少女まんがにおける「ことば」の変容;“学バン狩り”のフォークロア―紡木たく「これからもずっと」 ほか)
  • 第2章 成熟とジェンダー(“14歳少女”の構造;“産む性”としての少年―“性差の少女まんが史”のために;“少女殺し”という主題―大島弓子『いちご物語』をめぐって ほか)
  • 第3章 性表現と身体(記号的身体の呪縛―手塚治虫「まんが記号説」批判;手塚治虫は「有害」だった;美少女症候群―不在の“強姦者” ほか)
  • 補論 三島由紀夫の「首」と「1970年」の蜂起する少年まんが

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03385971
  • ISBN
    • 9784480438997
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    558p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ