日本人の心を旅する : あるフランス女性の眺めた日本と日本人

書誌事項

日本人の心を旅する : あるフランス女性の眺めた日本と日本人

ジュヌヴィエーヴ・エルヌフ著 ; 内田謙二翻案

書肆侃侃房, 2023.7

タイトル別名

日本人という名の芸術品 : "l'art d'être Japonais"

タイトル読み

ニホンジン ノ ココロ オ タビスル : アル フランス ジョセイ ノ ナガメタ ニホン ト ニホンジン

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像写真あり

装画: 杉浦由紀『Camellia』

装丁: acer

参照文献: p239

内容説明・目次

内容説明

「日本と日本人はすばらしい芸術品である」。島国であるがゆえに、長い鎖国の時間を経て、日本は独特の文化や芸術を育んできた。フランス人科学者ジュヌヴィエーヴはたくさんの文献を駆使しながら、日本の進化の過程と日本人という独特の美意識を解説してみせる。

目次

  • 1(ヨーロッパからの眺め;日本人は“特異”な人種か ほか)
  • 2(日本人の脳にある“間”;“間”は儚い芸術を生む? ほか)
  • 3(職人芸;漆の上塗り ほか)
  • 4(日本語が日本人を作る;日本語と囲碁)
  • 5(“国”の性格;信頼の社会 ほか)
  • 6(歴史家は、なぜ必要か;日本の評判 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03415121
  • ISBN
    • 9784863855786
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ