70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える : 菌活・筋トレで若返りが証明された!

Bibliographic Information

70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える : 菌活・筋トレで若返りが証明された!

江田証著

さくら舎, 2023.5

Title Transcription

70ダイ、チョウナイ サイキン ト キンニク デ オイ オ コエル : キンカツ・キントレ デ ワカガエリ ガ ショウメイ サレタ!

Available at  / 1 libraries

Note

参考文献: p236-242

Description and Table of Contents

Description

腸内環境と筋肉は加齢により知らず知らずのうちに衰えている!筋肉量と相関しているのは酪酸菌(腸内細菌)の量。いい腸内細菌と筋肉を増やすには、肉よりも豆、野菜、果物、日本人は日本食が筋力量を増やす!

Table of Contents

  • 第1章 筋肉量多いと健康力がアップ(人体の最大の臓器は筋肉!?;腸と筋肉が相関していた衝撃 ほか)
  • 第2章 筋肉が認知症も予防する(筋肉を増やせば、認知症を予防できる;なぜ、筋肉にがん(癌)は転移しないのか? ほか)
  • 第3章 70代の老いを超える筋トレ・菌トレ(ヒトは腸内細菌に操られている!?;腸内細菌は、人間の腸の中に逃げ込んだ ほか)
  • 第4章 酪酸菌(腸内細菌)が長寿のもと(長寿地域の高齢者には、酪酸を作り出す「ラクノスピラ菌」が多い!;なぜ、酪酸は筋肉を守ってくれるのか? ほか)
  • 第5章 すべては腸と筋肉の連関につきる(「運動」が若返りのもと、NADを増やそう;NADが体内で作られていく道筋(代謝経路)を知る ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD03483507
  • ISBN
    • 9784865813876
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    242p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top