Bibliographic Information

新時代の相互主義地殻変動する国際秩序と対抗措置

土屋貴裕, 西脇修編著 ; 松本泉, 宮岡邦生著

文眞堂, 2023.8

Other Title

新時代の相互主義 : 地殻変動する国際秩序と対抗措置

Title Transcription

シンジダイ ノ ソウゴ シュギ チカク ヘンドウ スル コクサイ チツジョ ト タイコウ ソチ

Available at  / 64 libraries

Note

文献あり

Contents of Works

  • 国際秩序の機能不全と対抗措置
  • 西脇修 著
  • WTO上級委員会問題について
  • 西脇修 著
  • 対ロシア経済制裁とロシアの対抗措置
  • 松本泉 著
  • 中国のエコノミック・ステイトクラフトと法制度
  • 土屋貴裕 著
  • 環境・気候変動対策と国際通商法
  • 宮岡邦生 著

Description and Table of Contents

Description

米中対立の深刻化や、ロシアのウクライナ侵攻等を経て、既存の国際秩序は大きな変化の時を迎え、冷戦終結後約30年に及ぶグローバリゼーションの深化の時代が終焉したように見える。国際秩序の機能が低下する中での対抗措置を始めとする相互主義をめぐる新たな動向について、国際政治経済、安全保障の専門家が、それぞれの観点から分析する。

Table of Contents

  • 第1章 国際秩序の機能不全と対抗措置(新たなパワーの台頭と国際秩序;対抗措置の役割の増大)
  • 第2章 WTO上級委員会問題について(GATTの紛争解決制度;WTOの紛争解決制度;パワー分布の急速な変化とWTO上級委員会)
  • 第3章 対ロシア経済制裁とロシアの対抗措置(ロシアのウクライナ侵攻と国際法;米国による対ロシア制裁;EU/英国による対ロシア制裁;日本による対ロシア制裁;ロシアによる対抗措置)
  • 第4章 中国のエコノミック・ステイトクラフトと法制度―習近平政権による「渉外法律闘争」(中国のエコノミック・ステイトクラフト;「習近平法治思想」と「渉外法律闘争」;経済安全保障(確保)のための国内法整備)
  • 第5章 環境・気候変動対策と国際通商法―「2050年カーボンニュートラル」と対抗措置・相互主義(2050年カーボンニュートラルに向けた世界の動き;環境・気候変動対策と国際通商法の境界面における最新事象(ケース・スタディ))

by "BOOK database"

Details

Page Top