「静岡地域学」事始 : 静岡県・静岡市・浜松市の特性と課題

書誌事項

「静岡地域学」事始 : 静岡県・静岡市・浜松市の特性と課題

小櫻義明著

静岡新聞社(発売), 2023.7

タイトル読み

シズオカ チイキガク コトハジメ : シズオカケン シズオカシ ハママツシ ノ トクセイ ト カダイ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

飛ばない静岡市、着地する浜松市。「富国有徳」を掲げた静岡県は今、「腐国ゴネ損」に陥りつつある。長年、県政・市政を見続けてきた著者が、今後の地域のあり方を提言する。

目次

  • 「静岡地域学」と「川勝県政」の特徴・問題点(「静岡地域学」とは?;静岡県の地域特性と直面する三つの課題 ほか)
  • 川勝平太と静岡県―その評価基準(「旅坊主」川勝平太と静岡「土着人」の出会い;静岡の政治特性としての中央権力への忠誠と自己保身 ほか)
  • 今がチャンスだ!飛べ静岡!―静岡市の地域特性と「総合計画」(都市ランキングにおける静岡市の位置と特徴;「地域」としての静岡市の特徴と魅力 ほか)
  • どうした浜松、どうなる浜松!―浜松市の地域特性と総合計画(はじめに…「浜松の『静岡化』」を考える!;浜松経済界の特質(浜松商法)と合併による政令指定都市への移行 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ