池上彰が大切にしているタテの想像力とヨコの想像力
著者
書誌事項
池上彰が大切にしているタテの想像力とヨコの想像力
(講談社+α新書, 6-5C)
講談社, 2023.8
- タイトル読み
-
イケガミ アキラ ガ タイセツ ニ シテ イル タテ ノ ソウゾウリョク ト ヨコ ノ ソウゾウリョク
大学図書館所蔵 件 / 全24件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p253-255
内容説明・目次
内容説明
生成AI時代を生き抜く想像力の翼を広げよう!未来を見つめて自分を変える、心を見つめて人間関係を変える。日本人が想像力を伸ばせない7つの原因を解説。
目次
- はじめに なぜ、「今」想像力が必要なのか?
- 第1章 想像力を失うと私たちはどうなるか?―AI vs.想像力の時代が来た
- 第2章 「ヨコの想像力」が仕事や人生を変える―「人」と「多様性」を知る力がつく
- 第3章 「タテの想像力」で未来を決めると今が変わる―リミッターを外すのは楽しい!
- 第4章 「なりたい自分」を持つことから始める―「AIに負けない人材か」問われる時代に
- 第5章 想像力のスイッチはいつでも入れられる―対話・体験・視点のヒント
- 第6章 池上彰の未来予測―私が未来を予測するとき何を見ているか
- おわりに 行き詰まったら「よそ見」をしよう
「BOOKデータベース」 より