社会の視野を広げる理科
著者
書誌事項
社会の視野を広げる理科
(思考理科 : なぜ?からはじめようSDGs, 1)
東京書籍, 2023.9
- タイトル読み
-
シャカイ ノ シヤ オ ヒロゲル リカ
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 藤嶋昭
内容説明・目次
目次
- 1 理科で考える地球上の国々(SDGsって何?;大陸や島が動くって本当?海底を調べるとその証拠が見つかるの? ほか)
- 2 歴史と理科(江戸時代に作られたサクラの「ソメイヨシノ」、いっせいに咲くのはどうして?;いろいろな機械に磁石がかくれている。磁石を誰が初めに作ったの?なんでこんなに使われているの? ほか)
- 3 生き物が作る社会(おじいさんやおばあさんと私はなんで似ているの?;性別で体の作りが違うのはわかるけど、ジェンダー平等は当たり前じゃないの? ほか)
- 4 理科で暮らしを守る(ゴミを分別すると、どうして環境にやさしいの?;プラスチックはどうやって作るの?何がいけないの? ほか)
「BOOKデータベース」 より