芸術の理解を深める理科
Author(s)
Bibliographic Information
芸術の理解を深める理科
(思考理科 : なぜ?からはじめようSDGs, 3)
東京書籍, 2023.9
- Title Transcription
-
ゲイジュツ ノ リカイ オ フカメル リカ
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 藤嶋昭
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 光の理科で見る美(空には空気しかないけれど、なぜ絵の具を塗らなくても青く見えるの?13;カメラにはレンズがある。虫メガネもレンズ。レンズはいつ誰が作ったの?9 ほか)
- 2 音の不思議(秋の虫たちの合唱は見事。コオロギは仲間の声が聞こえて鳴いているの?15;楽器にはいろいろな形がある。笛にはどうして穴がたくさんあるの? ほか)
- 3 触れて知る世界の理科(手のひらで雨粒を受けたり、傘に当たる雨音で、雨の強さがわかるのはなぜ?13;人は風を肌で感じ、ものは風を受けて動く。風はどうやって吹き始めるの? ほか)
- 4 理科で香りと味をとぎすます(アイスクリームは溶けたほうが甘く感じるのはなぜ?パティシエみたいに作りたい!2;ケーキやパンがふっくらふくらむのはなぜ?失敗するとしぼむのも不思議。2 ほか)
by "BOOK database"