摂食嚥下訓練の基本を動画でひとつひとつやさしく学ぶ本

著者

書誌事項

摂食嚥下訓練の基本を動画でひとつひとつやさしく学ぶ本

保田祥代編著

医歯薬出版, 2023.9

タイトル別名

The book for learning the basics of every single swallowing training by videos

摂食嚥下訓練の基本を動画でひとつひとつやさしく学ぶ本

タイトル読み

セッショク エンゲ クンレン ノ キホン オ ドウガ デ ヒトツ ヒトツ ヤサシク マナブ ホン

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

監修: 小口和代

2021年10月~2022年12月に『Journal of CLINICAL REHABILITATION』誌で連載された「症例でつかむ!摂食嚥下リハビリテーション訓練のコツ」を基に, 大幅な加筆と新規動画を追加してまとめたもの

文献あり

内容説明・目次

内容説明

摂食嚥下リハビリテーションの訓練法基本28項目を網羅。14の症例解説を通して具体的な訓練実施の流れやポイントも身につく!

目次

  • 第1章 訓練法(嚥下反射促通法(のどのアイスマッサージ);下顎、頬、口唇、舌の可動域・筋力増強訓練;綿球移送訓練と咀嚼訓練;舌尖挙上訓練;舌背挙上訓練 ほか)
  • 第2章 症例(脳血管疾患1 急性期で意識障害がある場合は何をする?;脳血管疾患2 回復期での集中的な訓練で気をつけることは?;脳血管疾患3 在宅での食事の注意点はどう提示する?;脳血管疾患4 慢性期でも回復できる?;Wallenberg症候群 バルーン拡張法はどうやる? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ