辻番附 : 明治座
著者
書誌事項
辻番附 : 明治座
松竹合名社 [ほか], 大正7 [1918]-大正12 [1923] [上演]
- 6 (大正7-12)
- タイトル別名
-
辻番附 : 明治座 : 大正七-十二
- タイトル読み
-
ツジバンズケ : メイジザ
大学図書館所蔵 全1件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
書名は後付題簽(墨書)による
巻冊次は帙の背題簽(墨書)による
[1059], [1060], [1062], [1067], [1072]の欄外に「松竹合名社印刷部印行」とあり
活版印刷あり
原23枚を1冊に合綴
印記: 「明治座 仕切塲」, 「壽 市川壽美藏」, 「東辰夫」, 「明治座 芳藏」, 「明治座 林藏」, 「秌葉臧書」(秋葉芳美(1896-1952))
破損あり
収録内容
- [1057]: 明治座 : 松永彈正, 彦山權現誓助剱, 傳授の鐘入, 桂川連理柵 : 當ル大正七年二月一日午後一時開塲
- [1058]: 明治座 : 毛谷村 : 當ル大正七年如月興行 / 清忠筆
- [1059]: 明治座 : 通俗軍事教育劇太陽團大橋幸太郎一派 : 當り籤, 再度出征譽軍人, 京人形 : 當ル大正七年五月四日ゟ毎日午后四時開場
- [1060]: 明治座 : 喜劇樂天會一派 : 晝夜帯, 二度乃縁, 黄金魔, 女房の笑顔 : 當ル大正七年八月十三日ゟ毎夕五時開場
- [1061]: 明治座 : 増補兜軍記, 堺のひと夜, 丗三間堂棟由来, 尾上伊太八 : 當ル大正七年九月三日午後三時開塲
- [1062]: 明治座 : 故郷の山 : 當ル大正七年十月五日午後四時開場
- [1063]: 明治座 : 妖靈星, 緑の朝, 根元草摺引, 迎駕籠, お艶新助 : 當ル大正七年十一月五日午後一時開塲
- [1064]: 明治座 : 女, 太閤と淀君, 霜夜鐘十字辻筮 : 當ル大正七年十二月五日午後二時開塲仕候
- [1065]: 明治座 : 達引 : 當ル大正八年初春興行 / 清忠筆
- [1066]: 明治座 : 羅馬の使者, 小夜時雨天網嶋, 再生, 籠釣瓶花街醉醒 : 大正八年三月九日午後二時開塲
- [1067]: 明治座 : 三月興行 : [口上]
- [1068]: 明治座 : 由良湊千軒長者, 實朝公, 花上野誉碑, 浮世清玄廓夜桜, 賤機帯 : 大正八年四月十日午後二時より開塲
- [1069]: 明治座 : 由良湊千軒長者, 實朝公, 花上野誉碑, 浮世清玄廓夜桜, 賤機帯 : 大正八年四月十日午後二時より開塲
- [1070]: 明治座 : 長者の家 : 大正八年四月興行
- [1071]: 明治座 : 箱根霊驗躄仇討, 明智光秀, 近頃河原の達引, 唐人話, 嵯峨の秋, 東の二枚繪, 石橋 : 當ル大正八年九月二日午後二時開塲
- [1072]: 明治座 : 焔の舞 : 當ル大正八年十月十日毎日午後三時開場
- [1073]: 明治座 : 増補信長記, 一條大藏譚, 関の小唄, 小猿七之助, 春霞廓鞘當 : 當ル大正九年一月三日午後二時開塲
- [1074]: 明治座 : 明治維新, 関取千両幟, 義貞の使者, 博多小女郎浪枕, 小栗栖の長兵衞 : 當ル大正九年十一月二日午後一時開塲
- [1075]: 明治座 : 三月興行に付口上
- [1076]: 明治座 : 俊寛, 神霊矢口渡, 曽我物語, 雪のふる夜, 夜網誰白魚, 一休禪師 : 當ル大正十年三月五日午後一時開塲
- [1077]: 明治座 : 桐一葉, 順番, 阿蘭陀舩, 嫗山姥, 其姿團七縞, 三軒長屋 : 當ル大正十年四月三日午後一時開塲
- [1078]: 明治座 : 西南戰争聞書, 八陣守護城, 河内山, 踊供養, 鴛鴦 : 當ル大正十一年三月五日午後一時開塲
- [1079]: 明治座 : 法論, 人形師, 慶安太平記, 神田祭江戸錦繪 : 當ル大正十二年四月二日午後四時開演