ブランド力を高める「指名検索」マーケティング : 顧客の検索行動を決める、動画広告の活かしかた

書誌事項

ブランド力を高める「指名検索」マーケティング : 顧客の検索行動を決める、動画広告の活かしかた

田部正樹著

翔泳社, 2023.8

タイトル別名

ブランド力を高める指名検索マーケティング : 顧客の検索行動を決める動画広告の活かしかた

タイトル読み

ブランドリョク オ タカメル「シメイ ケンサク」マーケティング : コキャク ノ ケンサク コウドウ オ キメル、ドウガ コウコク ノ イカシカタ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「指名検索マーケティング」=「商品やサービスを指名して検索される」こと。顧客の検索行動を確認し、「指名される」ことを意識して動けば、「ターゲット」「提供する商品・サービス」「それを売る場所」を明確にでき、結果事業を伸ばすことにつながります。指名検索を効果的に獲得するためには、短い時間で端的にアピールポイントを伝えられ、ターゲットによって出稿場所を変えられる動画広告が最適です。本書では、動画を使うメリットから、活用方法、またターゲットに届けたいはずの「広告」が意図が伝わらない「作品」にならないよう、発注者側が意識すべきポイントも分かります。

目次

  • 序章 指名検索はブランドの強さを測るものさし
  • 第1章 マーケティングで失敗する大半の理由と正しい考え方
  • 第2章 指名検索は事業成長に直結する
  • 第3章 「検索行動」に現れる心理がヒット率を上げる
  • 第4章 動画広告が指名検索数を大きく伸ばす
  • 第5章 指名検索は“マーケティングの民主化”へのステップ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ