OBサミットの真実 : 福田赳夫とヘルムート・シュミットは何を願っていたのか。

著者

    • 渥美, 桂子 アツミ, ケイコ

書誌事項

OBサミットの真実 : 福田赳夫とヘルムート・シュミットは何を願っていたのか。

渥美桂子著

ダイヤモンド社, 2023.8

タイトル別名

InterAction Council of former heads of state and government

OBサミットの真実 : 福田赳夫とヘルムートシュミットは何を願っていたのか

タイトル読み

OB サミット ノ シンジツ : フクダ タケオ ト ヘルムート・シュミット ワ ナニ オ ネガッテ イタ ノカ。

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

OBサミット会議開催地・テーマ一覧表: p276-279

OBサミット年次総会主要参加者リスト: p280-287

参考文献: p288-290

内容説明・目次

内容説明

なぜ「OB」なのか。現役首脳たちに、任せられないのか。35年間通訳・事務局責任者として、最も近くで福田たちを見つめてきた著者だけが知る真実。

目次

  • 第1章 挑戦―福田赳夫、起つ
  • 第2章 勃興―米ソ核軍縮へ影響力を行使する
  • 第3章 尽力―不可能と思われた世界の宗教と政治の対話を実現
  • 第4章 地球―「国家主権」を地球的視点から再定義する
  • 第5章 凛然―「中国は軍事大国にならないでほしい」
  • 第6章 心魂―病身をおして東京総会で最期の獅子吼
  • 第7章 責任―「人間の責任に関する世界宣言」世界で読まれる
  • 第8章 叡智―再び開催された宗教家と政治家の対話
  • 終章 永遠―OBサミットによる最後の「普遍的倫理の促進」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ