わたしからはじまる心理的安全性 : リーダーでもメンバーでもできる「働きやすさ」をつくる方法70
Author(s)
Bibliographic Information
わたしからはじまる心理的安全性 : リーダーでもメンバーでもできる「働きやすさ」をつくる方法70
翔泳社, 2023.8
- Other Title
-
心理的安全性 : わたしからはじまる : リーダーでもメンバーでもできる : 「働きやすさ」をつくる方法70
わたしからはじまる心理的安全性 : リーダーでもメンバーでもできる働きやすさをつくる方法70
- Title Transcription
-
ワタシ カラ ハジマル シンリテキ アンゼンセイ : リーダー デモ メンバー デモ デキル ハタラキヤスサ オ ツクル ホウホウ 70
Available at / 19 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献・Webサイト: p251-253
Description and Table of Contents
Description
サイボウズ&スコラ・コンサルトが実証済みのユニークで効果的な実践集。安心して挑戦できる場をつくるために誰もができること。働きやすい場所の起点は、あなたです!
Table of Contents
- 第1章 「心理的安全性」が働きやすさをつくる(そもそも心理的安全性とは何か?―ますます注目される最重要概念;心理的安全性があるチームとはどんなチームか?―単なる仲良しチームというよくある誤解 ほか)
- 第2章 ひとりではじめる心理的安全性(心理的安全性は「あなた」からはじまる―コミュニケーションの基本が「安心・安全」をつくる;まずはあいさつをしっかりする―コミュニケーションの基本を押さえよう ほか)
- 第3章 リーダーとメンバーで一緒につくる心理的安全性 メンバー編(メンバーができることは、実は結構ある―意志を表示することがチームを助ける;自分の得意と苦手を把握する―苦手な仕事を割り振られないためにも重要なこと ほか)
- 第4章 リーダーとメンバーで一緒につくる心理的安全性 リーダー編(変化できるリーダーが最強で最高―自ら率先して「あんぜん」な環境をつくろう;腕や足を組まない―威圧感を出さない姿勢を心がけよう ほか)
- 第5章 みんなでつくる心理的安全性(のびのび働ける環境を構築する―「働きやすさ」と「働きがい」をつくろう;車座になってワークをする―物理的にフラットな場をつくろう ほか)
by "BOOK database"