一高生が見た関東大震災一〇〇年目に読む、現代語版大震の日
Author(s)
Bibliographic Information
一高生が見た関東大震災一〇〇年目に読む、現代語版大震の日
西日本出版社, 2023.9
- Other Title
-
一高生が見た関東大震災 100年目に読む、現代語版 大震の日
一高生が見た関東大震災一〇〇年目に読む現代語版大震の日
大震の日 : 一高生が見た関東大震災 : 100年目に読む、現代語版
現代語版大震の日 : 一高生が見た関東大震災 一〇〇年目に読む
一高生が見た関東大震災100年目に読む現代語版大震の日
- Title Transcription
-
イチコウセイ ガ ミタ カントウ ダイシンサイ ヒャクネンメ ニ ヨム、ゲンダイゴバン タイシン ノ ヒ
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
現代語版制作: 木戸崇之, 竹田亮子
1924 (大正13) 年六合館より発行された「大震の日」(第一高等学校国漢文科編纂) の現代語版
Description and Table of Contents
Description
1923年9月1日関東大震災発生。翌年8月20日、一高生125人が書いた震災レポート『大震の日』が六合館より発行されました。一高の寮、赤羽、本郷、深川、神田、四谷、赤坂、京都、軽井沢、静岡、滋賀など被災時にいた場の様子をリアルに伝えた言葉の数々。その知性に裏付けされた記録には、未来への教訓と物語があります。
Table of Contents
- 旧制第一高等学校の寮
- 本郷
- 神田
- 小石川
- 牛込
- 四谷
- 赤坂
- 麹町
- 芝
- 日本橋
- 浅草
- 本所
- 深川
- 東京
- 戸山ヶ原辺
- 大久保
- 新宿
- 中野
- 目黒
- 千住
- 東京郊外
- 横浜
- 鎌倉
- 神奈川県
- 浦和
- 房州
- 上州
- 日光
- 軽井沢
- 静岡
- 滋賀県
- 京都
- 朝鮮海峡
- 支那
- 不明
- 教授
by "BOOK database"