「公共の扉」を生かした13主題の授業事例集 : 新科目「公共」

著者

    • 東京都高等学校公民科「倫理」「現代社会」研究会 トウキョウト コウトウ ガッコウ コウミンカ リンリ ゲンダイ シャカイ ケンキュウカイ

書誌事項

「公共の扉」を生かした13主題の授業事例集 : 新科目「公共」

東京都高等学校「倫理」「公共」研究会編著

清水書院, 2023.8

タイトル別名

公共の扉を生かした13主題の授業事例集 : 新科目公共

タイトル読み

「コウキョウ ノ トビラ」オ イカシタ 13シュダイ ノ ジュギョウ ジレイシュウ : シンカモク「コウキョウ」

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料あり

内容説明・目次

目次

  • B 自立した主体としてよりよい社会の形成に参画する私たち(法や規範の意義及び役割(1)法の意義や役割とは何だろう;法や規範の意義及び役割(2)社会規範としての法や道徳、それぞれの役割とその限界;多様な契約及び消費者の権利と責任(1)契約とは;多様な契約及び消費者の権利と責任(2)消費者のエンパワーメントをめざして;多様な契約及び消費者の権利と責任(3)「よりよい消費者」になるためには?―自助・共助・公助の視点から考える ほか)
  • C 持続可能な社会づくりの主体となる私たち(「ジェンダー平等」を再考する;都道府県人口最少自治体から見る「持続可能な地域づくりの主体となる私たち」―高校生としての私たちにできる地域貢献とその参画;私たちは、文化とどのように関わっていけばよいのか?(文化相対主義と人権);持続可能な世界をつくるために―SDGsを手がかりに)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ