ロボット手術と膀胱がん・尿管がん

書誌事項

ロボット手術と膀胱がん・尿管がん

大堀理 [著]

(祥伝社新書, 687)

祥伝社, 2023.9

タイトル別名

ロボット手術と膀胱がん尿管がん

タイトル読み

ロボット シュジュツ ト ボウコウガン ニョウカンガン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ロボット手術は、ここまで進化した!泌尿器科の悪性疾患で最も多いのが前立腺がん、第2位は膀胱がんである。命を脅かす可能性が少ない前立腺がんに対し、膀胱がんの治療は急を要することが多い。近年、膀胱全摘手術などでロボットが活躍するようになり、治療は格段の進歩を遂げた。増加傾向にある尿管がんも同様である。ロボットは従来のアメリカ製「ダビンチ」に、待望の日本製「hinotori」も加わりさらなる普及が期待されている。なぜ、人の手による手術より優れているのか?患者さんのメリットは?ロボット手術の導入に道を開いた第一人者が、最新情報を満載して送る医療レポート!

目次

  • 第1章 ロボット手術
  • 第2章 膀胱がんの診断
  • 第3章 膀胱がんの病期分類と治療方法
  • 第4章 早期膀胱がんに対する治療
  • 第5章 浸潤膀胱がんに対する治療
  • 第6章 腎盂がん・尿管がん
  • 第7章 化学療法・免疫療法
  • 第8章 経過観察と予後

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ