東アジア海域のなかの日本 : 歴史・交易・文化
Author(s)
Bibliographic Information
東アジア海域のなかの日本 : 歴史・交易・文化
東方書店, 2023.9
- Other Title
-
Japan in East Asia seas
東アジア海域のなかの日本 : 歴史交易文化
- Title Transcription
-
ヒガシアジア カイイキ ノ ナカ ノ ニホン : レキシ コウエキ ブンカ
Available at / 117 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
佛教大学歴史学部2020年秋学期の講義「東洋史特論」に、新たに3章(8・16・17)を加えたもの
遣隋使・遣唐使年表: p148-151
参考文献: p155-158
Description and Table of Contents
Description
みなさんが勉強したいと思う「日本史」「東洋史」「西洋史」の分類は、高校までの歴史の授業に“縛られている”のではないでしょうか―中国や日本列島を含む東アジア海域の、古代から近世までの歴史を見ていく入門書。
Table of Contents
- プロローグ 東アジア海域史、事始め
- 第1部 東アジア海域の古代(金印の時代;卑弥呼の外交;倭の五王と遣隋使;白村江の戦い;遣唐使、前編;遣唐使、後編)
- 第2部 東アジア海域の中世(新たな時代の幕開け、海商の時代;未完の海上国家、呉越国の試み;日宋貿易;海商の生活と貿易;平清盛、蒙古襲来)
- 第3部 東アジア海域の近世(前期倭寇と近世国家の成立;勘合貿易と後期倭寇;トウガラシとグローバリゼーション;琉球王国;清朝と徳川幕府の成立と貿易;「鎖国」の実態、四つの口貿易)
- エピローグ 東アジア海域の近代
by "BOOK database"