なぜ日本人はupsetを必ず誤訳するのか : 英語のフレームで考えるということ
Author(s)
Bibliographic Information
なぜ日本人はupsetを必ず誤訳するのか : 英語のフレームで考えるということ
アルク, 2023.9
- Title Transcription
-
ナゼ ニホンジン ワ upset オ カナラズ ゴヤク スル ノカ : エイゴ ノ フレーム デ カンガエル ト イウ コト
Access to Electronic Resource 2 items
Available at 31 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本に来て四半世紀。日本語大好きな言語学者が教える、英会話のコツ。
Table of Contents
- 1 これだけで会話力アップ ネイティブ感覚で使いこなす基本動詞(mean わざとじゃなかったのに;run 使いこなすのに2年かかる?! ほか)
- 2 意味の幅が広すぎて要注意な訳しにくい英語(take〜for granted 感謝の気持ちが足りない!;upset 日本人はなぜ誤訳してしまうのか ほか)
- 3 相手に誤解されないために知っておきたい英文法(had better これは使うとヤバいやつ!;What are you studying? 毎年学生を悩ませるこの質問 ほか)
- 4 頭を柔らかくして考えたい英語に訳しにくい日本語(さすが! 「英訳お手上げトップ3」の一つです;田舎 「カントリー・ロード」の魔法にかかる ほか)
- 5 今すぐ使ってみたくなるクールで便利なSNS英語(troll 遭遇しがちな困った状況;check out SNSでのコメントの仕方を学ぶ;bestie あなたは私の「bestieでBFF」!;viral 流行りの言葉を押さえておこう;K そこまで略してどうするの?)
by "BOOK database"