麻雀技術の教科書 : 効率的なアガリ方 : 牌効率 リーチ 手役 鳴き

書誌事項

麻雀技術の教科書 : 効率的なアガリ方 : 牌効率 リーチ 手役 鳴き

井出洋介, 小林剛著

池田書店, [2022.12]

タイトル読み

マージャン ギジュツ ノ キョウカショ : コウリツテキ ナ アガリカタ : ハイコウリツ リーチ テヤク ナキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年はブックカバーによる

内容説明・目次

内容説明

アガリ方の基本が、1冊でマスターできる。井出プロと小林プロ、両者に共通した考え方を現代麻雀のセオリーとして掲載。すべての内容は「勝率を上げる」ことにつながる。複雑な牌姿でも、迷わず打牌選択ができる。ルールを覚えたばかりの人でも読める。

目次

  • 序章 麻雀というゲームの特性を理解する
  • 第1章 基本となる手組みの考え方
  • 第2章 1シャンテンに向かう考え方
  • 第3章 1シャンテン時の考え方
  • 第4章 役づくりの考え方
  • 第5章 リーチの判断
  • 第6章 鳴きの判断
  • 特別講座

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03808678
  • ISBN
    • 9784262108278
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ