経済学の道しるべ
Author(s)
Bibliographic Information
経済学の道しるべ
夕日書房 , 光文社 (発売), 2023.9
- Title Transcription
-
ケイザイガク ノ ミチシルベ
Available at / 79 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
道に迷わないための参考図書: p280-283
Description and Table of Contents
Description
私たちが暮らす経済社会は、民間活動からなる市場経済と、それを補完・修正する国家活動とで構成されている。重要なのは、国家による補完・修正が、私たちの生活を豊かにし、厚生を増大させることができているかという点である。それを見極めるためには、実際に起きている経済現象を正しく理解しなければならない。ところが、新聞・テレビなどの大手メディアやSNSでは、間違った理解に基づく報道・情報が大手を振ってまかり通っている。本書では、経済学の基礎的な知識を学び、経済現象を正しく理解するための「道しるべ」を掲示する。
Table of Contents
- 第1章 経済学を学ぶ効用
- 第2章 政治と経済
- 第3章 官僚政治と政治主導
- 第4章 選挙と経済政策
- 第5章 非主流派経済学
- 第6章 主流派経済学
- 第7章 リフレ政策とは何か
- 第8章 経済学者の人物像
- 第9章 誤解される経済現象1―企業の内部留保と上がらない賃金
- 第10章 誤解される経済現象2―新自由主義・市場原理主義・自由放任・格差
- 第11章 誤解される経済現象3―円高・円安、国際収支
- 第12章 誤解される経済現象4―財政破綻、金融緩和、ハイパーインフレ
by "BOOK database"