不安げな子・寂しげな子・落着きのない子のために : シュタイナーの感覚論にもとづく発達心理学の観点から

著者

    • Köhler, Henning
    • 石井, 秀治 イシイ, シュウジ

書誌事項

不安げな子・寂しげな子・落着きのない子のために : シュタイナーの感覚論にもとづく発達心理学の観点から

ヘニング・ケーラー著 ; 石井秀治訳

イザラ書房, 2023.9

タイトル別名

Von ängstlichen, traurigen und unruhigen Kindern : Grundlagen einer spirituellen Erziehungspraxis

タイトル読み

フアンゲ ナ コ サビシゲ ナ コ オチツキ ノ ナイ コ ノ タメ ニ : シュタイナー ノ カンカクロン ニ モトズク ハッタツ シンリガク ノ カンテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: Von ängstlichen traurigen und unruhigen Kindern

原著第9版の翻訳

参考文献: p242-243

内容説明・目次

目次

  • 1 教育実践に関する基本的な事柄(夜が助けてくれる;天使が応えてくれる? ほか)
  • 2 生命感覚を探る(この章のはじめに;基本的な心地よさについて ほか)
  • 3 触覚を探る(感覚器官としての皮膚;触覚による知覚はどのような性質を持っているか ほか)
  • 4 運動感覚、平衡感覚を探る(この章のはじめに;自分自身の自由な魂を感じること ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ